Nov
25
情報セキュリティ認証制度と情報セキュリティスタンダード沖縄(iSSO*)のご紹介
NPO法人ITコーディネータ沖縄11月度定例勉強会 (参加費無料)
Organizing : NPO ITコーディネータ沖縄
Registration info |
ITコーディネー Free
FCFS
一般 Free
FCFS
|
---|
Description
NPO法人ITコーディネータ沖縄11月度定例勉強会
情報セキュリティ認証制度と情報セキュリティスタンダード沖縄(iSSO*)のご紹介
インターネット社会が普及・進展するにつれて、情報セキュリティのリスクが増大しております。沖縄においてもIT企業に限らず、情報セキュリティ順守活動及びマネジメントの重要性は増しています。しかし、中小企業組織における、情報セキュリティの取り組みはまだまだ進んでいない状況があります。
「一般社団法人 情報セキュリティスタンダード沖縄協議会」では、中小企業組織様向けの、「情報セキュリティスタンダード沖縄(iSSO)」を開発いたしました。現在、県内の中小企業様向けに「情報セキュリティスタンダード沖縄(iSSO)」の導入を進めております。
当講演では、公的な情報セキュリティマネジメント制度についてご説明し、情報セキュリティ認証制度の取得意義と認証制度の多様化についてご説明いたします。 次に、一般社団法人 情報セキュリティスタンダード沖縄協議会」が中小企業組織様向けに開発した「情報セキュリティスタンダード沖縄(iSSO*)」の背景と基準概要をご説明いたします。 最後に、「情報セキュリティスタンダード沖縄(iSSO)」と「情報セキュリティマネジメントシステムISO27001」を比較することにより、「情報セキュリティスタンダード沖縄(iSSO)」の特徴をご理解いただき、沖縄でのiSSO活用をご提案致します。
*iSSO:Informtion Security Standard of Okinawa
プログラム
1.日時:2020年11月25日(水)19:00から21:00
2.テーマ:情報セキュリティ認証制度と情報セキュリティスタンダード沖縄iSSOのご紹介
3.講演内容:
- 情報セキュリティ認証制度の概要
- ISMS(ISO27001情報セキュリティ規格)と個人情報管理(PMS)
- 情報セキュリティスタンダード沖縄(iSSO)とISM(ISO27001)情報セキュリティ規格の比較
- 沖縄情報セキュリティスタンダード(iSSO)要求事項v1.0
- 討議&QA(参加者)
4.会場:オンラインZoom
- URLは参加申込者へ当日12時、メールにてご案内いたします。
5.講師:野原朝国(のはらともくに)様 NOHARA 情報セキュリティコンサルティング事務所 代表
7・講師プロフィール: 野原朝国氏 NOHARA情報セキュリティコンサルティング事務所代表
- 資格:ISMS主任審査員、Pマーク審査員補、JAPHIC審査員、ITコーディネータ
- アドバイザー登録している機関:沖縄県中小企業支援センター、沖縄県商工会連合会、那覇市・沖縄市・うるま市・宜野湾市商工会議所
- 会員: ITコーディネータ沖縄、沖縄県中小企業家同友会、関東沖縄IT協議会
- 業務: 銀行系IT企業でコンピュータシステム構築及び運用処理業務に29年間、内部監査業務に6年間従事してきました。在職期間に習得した、情報セキュリティマネジメント技術及び、ITプロジェクトマネジメント、システム設計SE、プログラマー、オペレータ経験を活かし、企業に求められている個人情報、秘密情報を守るための情報セキュリティマネジメント技術向上に貢献したい。
当勉強会は、ITコーディネータポイント対象です。2時間1ポイントで各自計上してください。
発表者

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.